2015年5月31日日曜日

α900 Meyer - Optik Görlitz Orestegon 2.8/29 ポピーで試す

α900 Meyer - Optik Görlitz Orestegon 2.8/29

やはりもっと試さないとこのレンズの実力が不明ということで、試すことにした。

花の映りは悪くないじゃない。でも背景がある意味ナイス(爆)


2015年5月29日金曜日

α900 HELIOS-40-2 1.5/85 でポピーを撮る


HELIOS-40-2   2006年4月が初撮影ですからね。
9年も前なんですね。オールドレンズのロシア製レンズ。
なかなかこのレンズの究極の獲物収穫がありませんけど。
少しは学習しようと撮影してみました。
今ではこのレンズもなかなか市場では見当たりません。

まずは1枚目


2枚目ちょっと周辺が気になる程度

これも寄りすぎです。

縦にしても変わんない


逆光でフレアーか?


これも何ということはない。

上にもフレアらしきもの これにも

右下にちょこっと光ボケ。


やはりこれが今までの中では巻いてますね。
あまり近寄ってはいけないほどほど離れる必要がある。


こんなものも撮影してみた、完全に逆光狙いながら、期待外れた。

フレアー盛大です。後方光ボケも出ているが・・・・。

 最後はあけわからん(爆)

2015年5月28日木曜日

α900 SIGNMA FISH EYE YS 16/2.8 FILTERMATIC MULTI

久々もよいところ 急に魚眼が気になり  持ち出してみた。

む~~~~やっぱり強烈な画像になった。


このレンズ、思い入れがある。  邪道部部長に修理してもらったもものなのです。

魚眼が欲しくって中古屋さんで見つけ、M42ではなくて、αマウントがつけられるものと分かり購入。

確か焦点が合わなかったのを直していただいた。

部長楽しくしてますか?。ほらほら使えてますよ。







2015年5月24日日曜日

宙玉(ソラタマ72) ポピー畑にて

今日も持ち出して、季節の花を。

zeiss Flektogon 35/2.8 ZEBRA  かめらは α-7D







2015年5月21日木曜日

おなじみ Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

おなじみ Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100

このレンズおなじみ表現は、やはりある条件でないと生かされない?。







丸ボケ以外にも線ボケ?も独特なのだが 今頃気づいたかと(苦笑)

2015年5月17日日曜日

なかなか難しい 回答得られず

いろいろ試しているが回答は出ない。

レタッチではないことは確か。  背景○ボケ流れる




光ボケなのだがな。

何を思ったかというと

上の画像は右上側の丸ボケが流れているけれど。

ここまでは意図した通り。

がしかし、これっじゃないんだん。

ダメダメやはりミラーレスがないと出来ないんだなこれが。

まだまだ修行が足りない。


2015年5月16日土曜日

宙玉(ソラタマ72)で夜の街撮り

昨年の夜な夜な撮影は何時だったかと
一年以上は徘徊していなかったように思う。調べるのも億劫なほどです。(苦笑)

宙玉(ソラタマ72)で街撮り の夜バージョンを敢行してみた。



レンズはFlektogon  

東京駅での撮影






丸の内に入ります


もう銀座です。おなじみの交差点。















背景がカラフル。